/0323/23-11

18,500円(内税) 〜 22,000円(内税)
1900年後期に作られたウエッジウッドの八角形プレートです。金彩と朱色そしてコバルトブルーのコントラストが大変美しいです。伊万里風の日本の花札のような色使いですね。
ウェッジウッドのこの時代の磁器のお品はとても珍しいです。
同じデザインのティーカップトリオとスロップボウルも掲載させて頂いております。どうぞご覧くださいませ。
〜ウェッジウッド〜
ウェッジウッドの洋食器の歴史は古く、1759年にさかのぼります。イギリスの陶磁器産業のメッカといわれるストーク・オン・トレントのバーズレムの地にジョサイア・ウェッジウッドとトーマス・ベントレーによって創業されました。
その後、「クリームウェア」「ジャスパー」など画期的な新製品を発表するとともに、今日まで続くウェッジウッドの伝統の基礎が築かれました。ウェッジウッドの製品はヨーロッパ各地へと広まり、イギリス王室をはじめ、各国の王侯貴族たちに愛用されて、現代でも人々を魅了しています。
サイズ: 直径23.7cm
プレート1
状態 ☆☆☆☆☆ 金彩に薄れ,白磁部分に微小の塗料、灰の付着がございますが状態の良いお品です。
プレート2
状態 ☆☆☆☆ 金彩に薄れがございます。またプレート表面に縁部分から縦に微小のヘアラインがございます。
この商品を購入する
ウェッジウッドのこの時代の磁器のお品はとても珍しいです。
同じデザインのティーカップトリオとスロップボウルも掲載させて頂いております。どうぞご覧くださいませ。
〜ウェッジウッド〜
ウェッジウッドの洋食器の歴史は古く、1759年にさかのぼります。イギリスの陶磁器産業のメッカといわれるストーク・オン・トレントのバーズレムの地にジョサイア・ウェッジウッドとトーマス・ベントレーによって創業されました。
その後、「クリームウェア」「ジャスパー」など画期的な新製品を発表するとともに、今日まで続くウェッジウッドの伝統の基礎が築かれました。ウェッジウッドの製品はヨーロッパ各地へと広まり、イギリス王室をはじめ、各国の王侯貴族たちに愛用されて、現代でも人々を魅了しています。
サイズ: 直径23.7cm
プレート1
状態 ☆☆☆☆☆ 金彩に薄れ,白磁部分に微小の塗料、灰の付着がございますが状態の良いお品です。
プレート2
状態 ☆☆☆☆ 金彩に薄れがございます。またプレート表面に縁部分から縦に微小のヘアラインがございます。