カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
紅茶をしまうための道具、ティーキャディです。
1900年初期・シルバープレートのティーキャディ(送料込)
0円(内税)
購入数

1900年初期・シルバープレートのティーキャディ(送料込)
0円(内税)
1900年初期、ATKIN BROTHERS シェフィールドのお品です。
1600年代後半、中国から紅茶が渡ってきた当時、紅茶はとても貴重な薬のような存在だったために、鍵までかけられて、
箱に大切に保存されていました。
その紅茶をしまう箱のことをティーキャディと呼びます。

こちらのシルバープレートのお品も同じく、紅茶をしまっておくための道具です。
こちらのものは、同じ模様のティーポットのセットと一緒に作られたものです。
今では、ティーキャディのみがコレクターアイテムとなり、とても貴重な、なかなか見つかりにくいお品になります。

取っ手はエボニーで作られております。

大きさ:口径7cmx5cm 高さ12.5cm 幅12.5cm
状態・・・☆☆☆☆☆ シルバーのはげもなく、とてもきれいな状態のお品です。中もきれいです。
この商品を購入する

最近チェックした商品

  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons47.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />1850年代・リッジウェイ 金彩模様とリングハンドルがエレガントなトゥルートリオ コンディションA (送料込)
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons47.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />コールポート スクエアシェイプのケーキ皿がついたティーカップトリオ(送料込)
    SOLD OUT
  • 1930年代・パラゴン ピンク色の紅茶占いカップ&ソーサー・占い説明の訳をお付けいたします(送料込)
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons47.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />1840年代 コールポート ロココリバイバル グレーと金彩と小さなバラのスワッグ模様のデザートプレート 在庫が4枚ございます (送料込)
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons47.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />1780年代 花柄のエングレイビングが美しい スターリングシルバー製シュガートング GS (送料込)
    SOLD OUT
  • プロフィール ・取材
  • 執筆のお問い合わせ
  • アンティークコンサルティング
  • アンティーク講座
  • ささきひとみコラム
  • メディア掲載実績
  • 陶磁器ブランドAーZ
  • シルバーの豆知識