/1025/25-44
88,000円(内税)
ベリークの代表的なシリーズ・アイルランドのシャムロックのパターンのお品です。
とても珍しいファーストブラックマーク1863年〜1890年のお品です。
つやつやと輝く素地は、まるで貝殻のようです。輝く磁器は、ベリークが1863年に開発したバリアン磁器と呼ばれるもので、現在でも作り続けられています。ベリークは、1997年にエインズレイに売却されていますが、「ベリーク」の名前でバリアンチャイナは現在もなお作り続けられています。
アイルランドの国花にもなっているシャムロック。聖パトリックがキリスト教を布教する際に三つ葉のクローバー(シャムロック)を使って、「三位一体」(父なる神、子なるイエス・キリスト、聖霊)を説明するために用いたという伝説があります。
このベリークのシャムロックシリーズはベストセラーになった作品で、1860年代から現在まで使われているモチーフです。
素地はバスケットのような模様が付いていて、カップのハンドルが茎のように作られています。そしてクローバーとハンドルの茎がつながっているように描かれています。
サイズ:
カップ 口径8.5cm 高さ4.8cm
ソーサー 直径15cm
状態・・・☆☆☆☆☆
目立った傷もなく、大変状態のよいお品です。この時代のこの状態のものは希少であると思われます。
201216
この商品を購入する
とても珍しいファーストブラックマーク1863年〜1890年のお品です。
つやつやと輝く素地は、まるで貝殻のようです。輝く磁器は、ベリークが1863年に開発したバリアン磁器と呼ばれるもので、現在でも作り続けられています。ベリークは、1997年にエインズレイに売却されていますが、「ベリーク」の名前でバリアンチャイナは現在もなお作り続けられています。
アイルランドの国花にもなっているシャムロック。聖パトリックがキリスト教を布教する際に三つ葉のクローバー(シャムロック)を使って、「三位一体」(父なる神、子なるイエス・キリスト、聖霊)を説明するために用いたという伝説があります。
このベリークのシャムロックシリーズはベストセラーになった作品で、1860年代から現在まで使われているモチーフです。
素地はバスケットのような模様が付いていて、カップのハンドルが茎のように作られています。そしてクローバーとハンドルの茎がつながっているように描かれています。
サイズ:
カップ 口径8.5cm 高さ4.8cm
ソーサー 直径15cm
状態・・・☆☆☆☆☆
目立った傷もなく、大変状態のよいお品です。この時代のこの状態のものは希少であると思われます。
201216



























































